採用情報
職員採用情報
職種 |
|
---|---|
勤務地 | |
資格 | |
給与 | |
勤務時間 | |
応募方法 | |
お問い合わせ | TEL:0244-24-1677 中里 |
福利厚生
加入保険 | 健康・厚生・労災・雇用 その他(施設損害保険) |
---|---|
福利厚生センター加入 |
健康用品 勤務年数による記念品 資格取得による記念品 |
健康管理 |
健康診断(生活習慣予防検診 35歳以上対象) 一般健診 腰痛検査 ケアスタッフ対象 |
有給休暇 | 6ヶ月後10日 上限20日(繰越40日) |
休職制度 | 育児休業制度・介護休業制度 |
特別休暇 | 結婚・出産・忌引・リフレッシュ(夏)休暇 |
親睦会 | お花見・忘年会など |
住居手当 | あり |
研修制度 | 内部研修・外部研修制度あり |
退職手当 |
独立行政法人 福祉医療機構(退職手当金共済制度) 福島県社会福祉協議会(退職手当給付金) |
看護職員「森島さん」からのメッセージ
令和3年度入社。
子育て中の私にとって夜勤の無いこの職場は理想的でした。
職場見学時に説明を受けた離職率の低さと、有給取得率の高さも入社への後押しとなりました。
入社後には、社内・社外研修を重ね、知識や技術面でも多くのサポートが受けられる環境です。
そして何より、利用者様と毎日顔を合わせ重ねる会話がとても楽しいです‼︎
短期間で退院していく病院看護とは異なり、利用者様にとっての生活の場で一人ひとりにじっくりと長く向き合う看護や信頼関係を築く事ができることが大きなやりがいとなっています。
その中で、先輩方が小さな相談事も親身になって聞いてくれる為、わからないことや疑問をそのままにせずに解決に導いてくれます。
この施設に興味をもってここまで見てくださった貴方‼︎
ぜひともその興味を行動に変えて気軽にお問合せください。(令和4年6月)